2022年03月20日
そしていっぱいになりました
アカシヨット って今の方々は知らないかも知れませんが
真空製法でFRP成型したりする無茶苦茶有名なめーかーでした。
色々あって廃業したけど今でも愛用者が多く人気の高い船です。
ゆうさんもFish13を買うかアカシヨット買うか迷ってたんですが、
結局気に入るアカシヨットの船が出てこなかったのでFish13にしたという経緯もあります。
Fish13もヤマハの名艇ですのでまったくもって不服はないのですが、
ある日ふっと見つけたフリマサイトでED380 通称 弁慶 が格安で出てるじゃありませんか。
後先考えず、購入希望コメントを送ったら、すでに他の方と話をしてるそうで申し訳ないと
断られたのですが、翌日出品者から交渉していた人が「他に欲しい人がいるならその方と交渉進めても
良いと言われてますがどうします?」との連絡がありまして。
えぇ、二つ返事で「買います!!」
ということで、本日周防大島まで引取りに行ってきました





メンテナンスしてまた使用する予定だったみたいで、デッキにはペンキを塗られております。
船底の塗装もヒビが入ってます
ゆうさん的には船底塗装及びペンキを全て落としてトップコートしたいなぁ
まあ、W14が今年なんとか仕上がる予定、U-15Fは全く未定
この船は何時になったらメンテできるかなぁ
まあ、釣りに行く船はちゃんとあるんだから
釣りに行かないとき、良い暇つぶしと思って楽しみます。
真空製法でFRP成型したりする無茶苦茶有名なめーかーでした。
色々あって廃業したけど今でも愛用者が多く人気の高い船です。
ゆうさんもFish13を買うかアカシヨット買うか迷ってたんですが、
結局気に入るアカシヨットの船が出てこなかったのでFish13にしたという経緯もあります。
Fish13もヤマハの名艇ですのでまったくもって不服はないのですが、
ある日ふっと見つけたフリマサイトでED380 通称 弁慶 が格安で出てるじゃありませんか。
後先考えず、購入希望コメントを送ったら、すでに他の方と話をしてるそうで申し訳ないと
断られたのですが、翌日出品者から交渉していた人が「他に欲しい人がいるならその方と交渉進めても
良いと言われてますがどうします?」との連絡がありまして。
えぇ、二つ返事で「買います!!」
ということで、本日周防大島まで引取りに行ってきました
メンテナンスしてまた使用する予定だったみたいで、デッキにはペンキを塗られております。
船底の塗装もヒビが入ってます
ゆうさん的には船底塗装及びペンキを全て落としてトップコートしたいなぁ
まあ、W14が今年なんとか仕上がる予定、U-15Fは全く未定
この船は何時になったらメンテできるかなぁ
まあ、釣りに行く船はちゃんとあるんだから
釣りに行かないとき、良い暇つぶしと思って楽しみます。